寺院仏具– Archive 展示品一覧 –
-
(株)小堀四具足 耳付型 倍彫 花瓶口径21cm
¥4,890,000税込
ご寺院様でご使用いただくお仏具です。お花立と蝋燭立てのセットです。(鶴亀1対、華瓶1対の合計4点セット)受け継がれてきた京の彫金師による伝統の技、一筋ずつ深く施されたライン、手仕事だからこそ表現できる深く立体的な彫金です。 -
(株)小堀上卓 四方正面別製 最上
¥2,460,000税込
ご寺院でご使用いただくお仏具です。本漆塗、四方に純金箔を押しています。火舎香炉、華鋲、仏飯器等をのせる卓としてお使いになります。 -
(株)小堀御文章箱別製一帖入梨地塗散蓮二十二枚入
¥849,000税込
-
(株)小堀夷型香盤 金具打
¥157,000税込
寺院様でご使用いただくお仏具です。表面には美しい朱色の漆、内部は純金箔押仕上げとなっております。香炉や仏飯器をのせてお使いになります。 -
(株)小堀御須弥壇(大谷派)阿弥陀堂型本組襞金具打
¥7,760,000税込
ご寺院様でご使用いただく大型のお仏具です。 上に御宮殿やご本尊、上卓といったお仏具を乗せる形でご使用になります。 京都の山科にございます小堀京仏具工房にて木地の工程だけでも三ヶ月、漆塗や金箔押などのすべての工程を含めますとおよそ1年弱の月日... -
(株)田中伊雅佛具店鷺脚卓
¥2,596,000税込
京都の伝統工芸の技を結集した漆塗りの机です。全体を透明感のある溜塗(タメ塗)で仕上げ、天板のみ黒塗りで仕上げました。鷺脚のラインの美しさと繊細さが際立っております。丁寧に仕上げた錺金具を足先に施しました。 -
(株)田中伊雅佛具店経机
¥700,000税込
京都の伝統工芸の技を結集した漆塗りの机です。脚の内繰り天板框の見込みが一方からは本金箔を押しもう一方からはプラチナ箔を押しております。気分や用途に応じてリバーシブルとしてご使用いただけます。両袖脚・天板とも一体にて塗り上げております。 -
(株)田中伊雅佛具店立焼香机
¥1,840,000税込
京都の伝統工芸の技を結集した漆塗りの楕円形が特徴の立焼香机です。上段・中段・下段と一体に仕上げております。
1